スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地獄の農道モガキ
今日は午前中アンダーのナショナルチームの合宿にお邪魔してきたのだ。監督はキングこと三浦さんである。軽いミーティングがあり、「今日はいつもみたいな感じで農道モガキな」と告げられる。この伝統の練習を知っている者は必ずこの練習の苦しさの記憶がフラッシュバックしビビリが入る。三浦さん、安原さんとの練習を思い出した。全身が酸欠で痺れてきて動かなくなるのをひたすら我慢して30分間ペダルを踏み続けるのだ。ラクをしようと思えばギアを軽くして坦々と丘を越えればいい。しかしそれでは意味がないのだ。下から全開でイク。これこそが伝統の農道モガキなのだ。何人の選手がこの練習の恐れを知り体を震わしたか。今日も始まってしまった。今シーズン発農道モガキ。三浦さんが引退してからあまりやっていなかったのでいつもより早く体が動かなくなってきた。なんとか最後まで行かなければ。最後の丘でスピードメーターを見ると7㎞/h。ハエが止まりそうなスピード。しかしそれが限界!!出し尽くしたぁ~。なんとかいつも通りのギアで行ききったことは行ききったがペダルを踏み切れていない。当分特訓が必要なみたいだ・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nexblog.blog75.fc2.com/tb.php/24-553126f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)